ブログ
フロア探訪(2月)
2019.02.28 カテゴリー:ブログ
こんばんは。小金井あんず苑介護科岡本です。
早いもので明日から3月。年度で区切ると最後の月ですね。今年度の反省をすると同時に来年度に向けて準備の期間となります。私もお役目をいただき、1年経ったんだなぁと時の流れの早さを実感しております。
さて、今回は以前ご紹介していたお出かけシリーズで大切な時計が動かなくなってしまった方と一緒に修理に出した時計を取りに行ってきましたので、その様子をご覧ください。

送迎車両で移動です。よく見るとブレーキが片方しかかかってないですね。。。(反省)

初めての送迎車両なので、「このまま乗っていていいの?」と不安気。プロのドライバーさんが声掛けしながら安全に乗車してくれています。

小金井駅前のイトーヨーカドー内にある時計屋さんに到着。ここに修理に出しています。

無事、修理された時計を受け取り早速腕につけてもらっています。やはり使い慣れた時計が治るのはうれしいものですね。

帰りにウィンドウショッピング。持ち合わせないので冷やかしですが、こうやって直に手に取って商品を見れるのは五感を刺激したり、活動意欲にも繋がるので良いですね。
いろんなものがあるので、見ているだけで楽しいですよね。と、こんな感じでブラブラして帰りました。たまには施設から出て外にでるのは開放感があって非常に良いですね。エレベーターの中で小さな女の子とお話して握手をされていましたが、こういう一期一会の出会いがあるのも外出の醍醐味ですね。ご家族様も暖かくなったら、施設の周りをぐるっと一周するだけでもご利用者様は喜ばれると思いますので、ぜひご協力をお願いいたします。
あんず軒下マーケット♪
2019.02.28 カテゴリー:ブログ
3月の小金井あんず苑軒下マーケットの予定です。
時間13:00~15:00
3月10日
移動ブックカフェ LOTUS いつも好評のおいしいコーヒー
地元野菜販売 パリタリー 小金井の地元にこんなにおいしい野菜が!
3月24日
移動ブックカフェ LOTUS いつも好評のおいしいコーヒー
地元野菜販売 パリタリー 小金井の地元にこんなにおいしい野菜が!
高齢者と子どもとおもちゃ作りを楽しもう 乳児から小学生低学年までのお子様向け(保護者同伴)でおじいちゃんやおばあちゃんも一緒に遊びに来ませんか?木のおもちゃを用意しています。3月はおもちゃで遊んだり、作ったりするコーナーもあります。

皆様のお越しをお待ちしております。
編集 生駒佳子
通所リハビリテーション 2月空き情報
2019.02.19 カテゴリー:お知らせ
あんず軒下マーケット♪
2019.02.01 カテゴリー:ブログ

1月27日の小金井あんず苑、あんず軒下マーケットは
パリタリーさんの地元野菜販売
LUTUSさんの美味しいコーヒー
いろどりさんの福祉ネイルでした。
地元野菜の今回のヒットはかぶ!とにかく柔らかくておいしい~!
そして、いつも変わらないコーヒーの味。癒されますよ!
ネイルは女性にとっては楽しくてうれしいものですよね。
みなさんも体験に来ませんか?
次回2月10日は移動コーヒーLUTUSさんと座位マッサージくくるんてぃさん
マッサージも気持ちいいです。ぜひ、体験に来てくださいね ♪♬
編集 生駒佳子
職員紹介(介護科)
2019.01.31 カテゴリー:ブログ
こんばんは。小金井あんず苑 介護科 岡本です。
1月も最終日。明日は凍るかも知れません。なんてニュースを見ると、去年の雪の日を思い出してしまいますね。あの日は自転車も使えず、徒歩で通勤。案外歩くのが楽しくて、1日2日だったら別にいいかぁって思った記憶があります。普段にちょっとした変化があると嫌なことでも楽しめるものですね。
さて、今回は職員紹介。紹介しますのは、介護科2階リーダー髙橋さんです。髙橋さんは、長所がありすぎて紹介が難しいですが、介護技術はもちろんのこと、場を楽しくしたり穏やかな気持ちにさせてくれる技術は抜群で、彼のファンになったご利用者様もいらっしゃいます。また、相手の考えを素早く察してくれるきれものです。そんな高橋さんのプロフィールはこちら

毎年、この時期が一番冷え込みますね。皆様、明日は凍っていても慌てないようにいつもより少し早めの行動をお勧めいたします。特に地面が凍っていると転倒することが増えますので、お気をつけください。
それでは、また。
通所リハビリテーション 1月空き情報
2019.01.17 カテゴリー:お知らせ
あんず軒下マーケット♪
2019.01.17 カテゴリー:ブログ
小金井あんず苑の新年が始まりました!
1月13日、いのしし年が始まって第1回軒下マーケット!

今回はいつもの移動ブックカフェLOTUSさんをはじめ、座位マッサージのくくるんてぃさん、
そして小金井あんず苑初めての福祉ネイルとハンドマッサージのいろどりさんが出店くださいました。
おいしいコーヒーをのんだり、自分の爪がきれいになったり、そして気持ちいいマッサージ、
皆さん自然と顔がほころびます。


次回の予定
移動ブックカフェLOTUS 1月27日
座位マッサージ くくるんてぃ 2月10日
福祉ネイル いろどり 1月27日
★座位マッサージと福祉ネイルは次回無料にてご案内します。
ぜひ、来て体験してみてください!
お待ちしています。
編集 生駒佳子
フロア探訪(第7回)
2019.01.07 カテゴリー:ブログ
皆様、あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
巷では、『平成最後』というパワーワードで賑わっておりますが、我々はいつも通りの平常運転です。
さて、今回はお正月をどのように過ごしていたかを皆様にご覧いただこうと思います。フロアではカルタ・お手玉・福笑いなどお正月らしいレクリエーションをさせて頂いておりますが、特別なイベントとして職員による絵画ショーを開いております。
季節に合ったものをご利用者様に話ながら、絵を描いています

だいたい絵が完成してきましたね。皆さん関心しながら、描かれている絵を見ています

完成したものがこちらです。お正月らしい絵が描かれた立派な屏風になりました。1月7日(月)には当施設の新年会も開催予定です。今年の干支はイノシシ。イノシシのイメージと言えば、猪突猛進!後先考えずに突っ走る!イメージですが、実際のイノシシは賢いそうで、犬並みに芸を覚える事が出来るのだとか。介護の仕事も肉体労働に見えますが(もちろんその要素も大きいですが)、それよりも何故?どうして?と原因を考えたり、対応を考えたりと意外と頭を使うお仕事だったりします。なんてイノシシに親近感を覚えたところで今回の記事を締めさせていただきます。
« Previous