クリニック案内

お知らせ

発熱外来のお知らせ(内科:高校生以上)

2022.07.19

 発熱やかぜ様症状がある方は事前に電話でのご予約をお願いします

*保険証・医療証・お薬手帳・コロナワクチン接種履歴の
わかるものをお手元にご準備ください。

TEL 0422-50-9770

*電話受付時間: 午前8:50から

 毎週水曜日は、内科休診のため、高校生以上の方の発熱外来は、実施しておりません。

発熱・咳等の症状のある方は、必ず、事前に電話連絡をお願いいたします。

感染防止対策の観点より、電話連絡無しでの直接来院はしないよう、お願いいたします。

また、当院の発熱外来におきましては、人数の上限があるため、電話をいただきましても、受診をお断りする場合がございますので、御理解の程、お願い申し上げます。

医師が必要と判断した際は新型コロナウイルスに対する抗原検査又はPCR検査を行います。

        

発熱やかぜ様症状が出て受診を考えている方へお願い

①一般的なかぜ症状は鼻づまり、くしゃみ、悪化すると咳が出ることがありますが、この場合は少しの期間、自宅で様子を見て下さい。通常の風邪の場合3~4日以内に改善する事が多いです。ご不安があれば当院にご相談下さい。

②新型コロナウイルス感染症では咳と発熱症状が主な症状です。また倦怠感や痰も比較的多くみられます。また、嗅覚・味覚異常も頻度は高くはありませんが、この症状を認めると感染している可能性が非常に高いです。受診前に当院に電話して症状といつ頃からどんな症状が出ているかをお伝えください。医師に指示をうけた上で、症状が軽い場合は経過を見ることも一つの方法です。その後も風邪のような症状、倦怠感が強い、息切れがある時は新型コロナウイルス感染を否定できませんので検査が必要と思われます。また発熱が4日間続いていなくても38度を超える熱がある場合などは新型コロナウイルスに感染している可能性が高いのですみやかに当院にご相談ください。

PCR検査(公費)について

①症状から強く感染を疑う方

②糖尿病や高血圧や癌などの持病のある方

③妊娠中の方

を優先的に検査を行わせていただきますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

小児科 受診される方へ

2023.03.24

4月1日から以下の対応とさせて頂きます。

オンライン資格確認システムの導入につきまして(令和5年4月1日より)

2023.03.23

発熱外来終了(高校生以上・内科)のお知らせ

2023.03.23

令和5年3月31日をもって、発熱外来(高校生以上・内科 東棟)を終了とします

    

発熱外来を設置していた時間帯(水・日祝日を除く)14:30~15:30につきましては、令和5年4月1日以降、通常診療を行います。

     

なお、発熱・感冒症状のある患者様は、引き続き電話による事前相談をお願いいたします。医師の判断で、時間的・空間的隔離が必要と判断した際は、指定した時間に、来院したいただきます。

     

また、今後も、新型コロナウイルスの感染拡大により、発熱外来を、設置する可能性があります。

ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

  

令和5年3月31日まで(高校生上・内科)(水・日祝日を除く)

発熱外来: 14:30~15:30

    

令和5年4月1日から(高校生以上・内科)(水・日祝日を除く)

通常診療: 14:30~

プラセンタ注射(メルスモン)治療制限・停止につきまして

2023.03.10

当院においては、メルスモン注射薬の在庫が、なくなりましたので、メルスモン注射薬の実施は、令和5年3月10日をもちまして、停止とさせていただきます。

メルスモン注射のみ希望の方で、プラセンタ回数券をお持ちの方につきましては、回数券の残数分、返金させていただきますので、クリニック受付まで、回数券を、持参の上、お声がけ下さいますよう、お願い申し上げます。



メルスモン注射の製造元であるメルスモン製薬株式会社より、メルスモン注射剤が出荷停止となることが通達されました。

今回の出荷停止は、製薬会社による製造販売承認書の変更手続きによえるものであり、製品の品質・安全性には、影響はないとのことです。

これを受けて、当院での(更年期障害の方に対して保険診療、自由診療で投与している)メルスモン注射の取り扱いを制限、在庫がなくなり次第、停止させていただきます。メーカーの通達では、再開の目途は、2024年2月中旬頃となっております。

代替薬であるラエンネック®注射(プラセンタ注射)も出荷調整になっており、入荷の目処がたっておりません。

患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2023年3月10日 武蔵境病院付属あんずクリニック 院長

水曜日の整形外科診療休診につきまして

2023.03.09

令和5年4月1日より

毎週水曜日の整形外科外来は、休診となります

(*内科、皮膚科につきましても、毎週水曜日は、休診となっております。)

健診(予約制)と自費注射(新規除く)は、実施いたします。

令和5年3月29日(水)整形外科休診のお知らせ

2023.02.21

令和5年3月29日(水曜日)の整形外科外来は、休診となります。

(*内科(高校生以上)及び皮膚科は、毎週水曜日は、休診となります。)

小児科は、通常どおり診察(小児科は、当院予約システムで、要予約です)を行います。

よろしくお願いいたします。

小児科 木曜日医師のご案内

2022.08.13

小児科より木曜日非常勤医師の紹介です。

木曜日は、大熊香織医師が診療しております。

小児科専門医、アレルギー専門医になります。

風邪症状の診察をはじめ、食物アレルギー、花粉症、アトピー、喘息、発達障害、不登校、夜尿症など経験豊富な先生です。

何かありましたらお気軽にご相談ください。

予防接種・健診なども通常通り予約できます。

*小児科は完全予約制です。

内科:来院患者様へのお願い

2022.07.02

新型コロナワクチン予防接種(3回目接種)(12歳以上の方)

2022.03.10

ご予約につきましては、武蔵野市のインターネット予約システムのみの予約とさせていただきます。


★予約対象者

12歳以上の武蔵野市民で、接種券が届いている方で、接種希望日において、新型コロナワクチン予防接種(2回目)を接種してから6箇月以上経過している方

★ご予約方法

 

○武蔵野市のインターネット予約システム

最近の投稿

月間アーカイブ

よくいただくご質問 求人案内
武蔵境病院付属あんずクリニック

武蔵境病院付属

あんずクリニック

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町4-1-15
TEL: 0422-50-9770
FAX: 0422-50-9771
診療予約 ネット予約できます 各種カ-ド支払いできます

診療時間

こちらをご確認下さい

» クリニック案内
» アクセス・お問い合わせ