月別アーカイブ :
2018年1月
院長ブログ
球春到来!
2018.01.31
先週は大雪も降った東京ですが、プロ野球では明日からキャンプイン!いよいよ球春到来です。
中日には松坂投手、ヤクルトには青木選手と話題はつきませんが、わが西武ライオンズにもレジェンド松井稼頭央選手が復帰しました。大谷選手が海をわたりましたが、かつてのスーパースターが日本球界に復帰した今年は彼らの働きぶりにも大注目です。
そして今年から昨年までコーチをつとめていた少年野球チームの監督に就任することになりました。毎週末、子供たちといっしょに大声を出して楽しく野球をやっております。こちらのほうもsばらく優勝からとおざかっておりますので、なんとか優勝旗をとれるよう頑張っていきたいと思っております。子供たちに野球の楽しさを伝え、みんなで協力して勝利を勝ち取る喜びを味わってもらいたいと頑張っていきたいと思っています。

謹賀新年
2018.01.05
あけましておめでとうございます。本年度も地域医療に貢献できますようがんばっていきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。
私たちの所属する天誠会ですが昨年末に理事長が天野久美子より天野英介(武蔵境病院院長)に交代となりました。超高齢化が進み医療介護をめぐる環境は大きく様変わりしております。4月に診療報酬療・介護報酬の同時改訂を控えておりますが、医療業界では病院や診療所の閉院が年々増加傾向にあり非常に厳しい環境におかれています。私たちの法人には大病院のような先端の医療機器や先端の医療技術はありません。しかしながら65年にわたり地域の医療介護に貢献させていただいた歴史がります。今後、私たちのような小さな組織がいかに地域の皆様に貢献させていただくことができるのか?自問自答しながらスタッフ一同前に進んでいこうと考えております。あんずクリニックも昨年10月に開院3年を迎えました。新年度となる4月からは開院以来のおおきなリニューアルを計画しております。その内容とはクリニックの診療の柱となるリハビリテーション部門の強化です。具体的には機能訓練室の拡大と理学療法士の増員により、ニーズの高い運動器リハビリテーション機能を高め地域医療に貢献していきたいと考えております。私も父である天野雄介元理事長より武蔵境病院の整形外科外来を継承し10年たちました。以前同様に父の代からご来院されている患者様も多くいらっしゃいます。無口でしたが優しい口調で患者様に対応する父の姿は今なお私の目標であります。兄である天野英介新理事長のもとで天誠会も新たな一歩を歩み始めました。その中であんずクリニックも地域の皆様のご期待にそえるようがんばっていきたいと思います。

法人内理学療法士勉強会
2018.01.04
新年あけましておめでとうございます!
理学療法士の曽根田です。
ご報告が大変遅くなりましたが、11月30日に我があんずクリニックで法人内理学療法士向けに勉強会が開催されました。


天野院長より運動器リハビリテーションにおけるリスクマネジメントと題し、貴重な講義を頂き、内部疾患や物理療法についてのリスク管理に関しては、普段の臨床を見直すいい機会となりました。
骨壊死や非定型大腿骨骨折と圧迫骨折の関係性など、たくさんお話しいただき、とても勉強になりました。
整形疾患に関わらせていただいている私にとって、とても興味深い内容ばかりです。
まだまだ学ぶことが多いですね。
2018年もスタッフ一同、さらに技術と知識を高められるよう精進していきますので、これからもあんずクリニックをよろしくお願い致します。