お知らせ

コロナに負けるな体操 上肢編

2020.04.28 スタッフブログ

皆さん、こんにちは! あんずクリニック理学療法士の奥田です。

第3弾は、肩や腕周りのトレーニングを紹介していきます。

最近、患者様から、「じっと動かないで座っていると肩こり等が酷くなる」との声がありました。

外出自粛のため自宅で過ごす毎日。

体を動かす機会が減り、身体も固くなってしまいますよね。

トレーニングをすると、筋肉はポンプのように作用し、血流を良くします。

身体をほぐす効果もあるため、やってみましょう!

重りを用いた方法も紹介しますが、ダンベルなどが無い人は水の入ったペットボトルなどで代用しましょう。

                                                      

                                                            

種目は、以下の3種類になります(炎▽炎)!

もし実施していて、首や肩や腰が痛くなった場合は無理せず中止して下さいね。

 

◇この運動を行う事で、首・背中にある肩甲骨周囲の筋肉をほぐす事ができます。

◇首の筋肉の下には、脳につながる太い血管があるため、頭がスッキリします。

◇猫背の予防になり、身体の代謝が良くなります。

◇腰が反ると、脊椎(腰骨)に負担がかかる可能性があるため、注意しましょう。

◇頭が前に出て首がすくむと、首や肩の筋肉や腱を痛める可能性があるため、注意しましょう。

                                                     

                                                   

◇重りが無い場合は、500mlのペットボトルなどで代用可能です。

◇この運動を行う事で、肘を曲げる筋力が向上し 物を持ち上げる腕力が高まります。

◇負荷が強い場合は、重りを無しにするか机に肘を置いて行いましょう。            痛みはがある場合は、無理せず中止しましょう。

                                                   

◇この運動をする事で肩周りの筋肉をほぐし、可動域の改善をする事ができます。

◇腰が反ると、脊椎(腰骨)に負担がかかる可能性があるため、注意しましょう。

◇頭が前に出て首がすくむと、首や肩の筋肉や腱を痛める可能性があるため、注意しましょう。

                                                  

                                   

最近、ダイエットも兼ねて自宅でエアロビクスを実施しているのですが…

運動をすると清々しい気持ちになり、前向きな気分になれるなぁ、と実感しています。

                                     

「健全なる精神は、健全なる肉体に宿る」との格言にもあるように

心と体は繋がりがあるように感じます。

                     

どうしてもコロナウイルスの影響で気持ちが後ろ向きになりやすいですが

身体を動かして、心も健やかに保っていきたいと思っています。

       

皆さんも、ご一緒にトレーニングをやりませんか?(^^)

最近の投稿

カテゴリー

月間アーカイブ