カテゴリー:介護,武蔵境ブログ 更新日:04時58分
おはようございます 🙂
アネックスブログ担当のヨシです♪
ここ最近、めっきり寒くなり朝お布団から出るのが
しんどくなってきました。
風邪やインフルエンザ等、体調くずされていないでしょうか?
外出先から戻ると、手洗い・うがいは欠かさずに行っています。
さて、先日あんず苑とアネックス合同で
ご利用者様とそのご家族様・職員で買い物ツアーに行ってまいりました 😛
その時の、様子や写真をアップします^^

あんず苑正面玄関にて★




個々それぞれ、お買いものを楽しんだ後は休憩♪

楽しい一日でした♪
カテゴリー:介護,小金井ブログ 更新日:05時08分
こんにちは!介護職員の岡本です。
すっかり、ブログ更新の担当者になってしまいましたね! 😛 今回ご紹介するのはリハビリ室室長の三宮左緒里さんです。三宮さんは以前、武蔵境のあんず苑で勤務されていたこともあり、こちらに移ってきた当初から既に馴染みの利用者様もいらっしゃいました。ちゃんと以前ご利用になっていた利用者様に顔と名前を憶えていただけているリハビリ職員がいるというのは大変心強いです。
そんな三宮室長のプロフィールはこちらです。

とうとう梅雨明けしましたね。雨降ったのは梅雨入り後の1週間くらいでは?水不足にならないかすごく不安です 😥
ここのところ連日30度越えの真夏日が続き、体調を崩しやすい時期になりました。自転車で出勤することが多いんですが、勤務前にすでに一仕事終えたかのような汗。肌着が皮膚に張り付く感じ、すごく嫌ですよね 🙁 あ~シャワー浴びたい。と心の声が漏れたところで、皆様熱中症・脱水には十分ご注意ください。 😛
カテゴリー:介護,小金井ブログ 更新日:03時30分
こんにちは。介護職員の岡本です。
今回は、自分の受け持ちフロアでご利用者様から遊ぼうよと誘われたので一緒にトランプ(ババ抜きは嫌だとおっしゃるのでジジ抜き)をやりました。やり方を忘れていても、一緒に同じ数字を探しながら行うと思い出して頑張って一人でできるようになります。

順番決めのジャンケン中です。ジャンケンは世代を問わず皆さんできますね。

しっかりカードを握って、同じ数字を探しています。
七並べなんかも一緒にやったりします。出せるカードを探すのは皆さんにとって良い刺激になっており、楽しいとおっしゃってくれます。ちょっとした脳トレーニングですね。
1日の中でも一緒に遊べる時間帯は限られてしまいますが、できる限りご要望には応えていこうと思っています。
カテゴリー:介護,小金井ブログ 更新日:21時55分
こんにちは!介護職員の岡本です。
2回目になりましたフロア探訪ですが、今回は普段の勤務先である2階ではなく3階にお邪魔してみました。丁度この日は脳トレーニングの日で、みなさん真剣な表情でプリントと向き合っておられました。
テストは四則演算、迷路、漢字の読み書き、お題に沿った連想問題なんてのもあります。介護職員も丸付けの手伝いなんかを行ったりするんですが、こちら(職員)の脳が活性化するのを感じたりすることも 😛 。テストが出来ると手を上げて「終わりました!次のください!」と意欲的に取り組んでいる方もいらっしゃいます。私ならテスト嫌いなので、終わっても手を上げずに時間を過ぎるのを待ちますね 😉
カテゴリー:お知らせ,介護 更新日:11時26分
介護老人保健施設 小金井あんず苑は平成28年9月1日付けで『在宅強化型』施設となります。
「在宅復帰」「在宅生活支援」という介護老人保健施設としての理念と役割を、いっそう果たす
ため医師・看護師・介護士・リハビリスタッフ・ケアマネージャー・相談員などが多職種協働で
チームケアを行い、利用者の皆さまの地域生活を支援致します。
≪ご参考≫在宅強化型老健の要件
・至近6か月間の在宅復帰率が50%を超えていること。
・至近3か月間のベッド回転率が10%以上であること。
・至近3か月間の重度者割合(要介護4と5の方の占める割合)が35%以上であること。
カテゴリー:お知らせ,介護 更新日:11時51分
介護保険報酬改定により、平成27年8月1日から、利用料の変更が生じます。
ホームページに掲載している料金表も随時改定しておりますが、
ご不明な点がありましたら、遠慮なく、各事業所まで問い合わせください。