カテゴリー:お知らせ,法人 更新日:15時07分
利用者様・ご家族様・地域の皆様には、多大なるご心配をおかけし、誠に申し訳ありません。
2月4日に判明した老健あんず苑における施設内感染について、続報をお知らせします。
2月17日(水)までに、合計23名(入所利用者様17、通所利用者様2、職員4)の感染
を発表しておりますが、その後の追加検査により新たに入所利用者様1名の感染を確認しました。
現時点で累計の陽性確認数は24名(入所利用者様18、通所利用者様2、職員4)となります。
入所利用者様18名は、保健所の調整により全員が医療機関へ入院されています。
また、停止しておりますサービスの内、通所リハビリテ-ション(デイケア)について、保健所
にも相談した上で、3月1日(月)から再開する予定で準備を進めています。但し、感染対策強化
のため、一部内容を制限しながらの再開となります。
引き続き、利用者様と職員の健康観察を徹底し、検査も適宜実施しながら感染拡大防止に全力を
尽くします。
感染の状況等については、ホームペ-ジ上でお知らせいたします。
<施設の運営状況>
・新規の入退所 = 停止
・デイケア = 停止(3月1日から再開予定)
カテゴリー:お知らせ,介護 更新日:18時03分
利用者様・ご家族様・地域の皆様には、多大なるご心配をおかけし、誠に申し訳ありません。
2月4日に判明した老健あんず苑における施設内感染について、続報をお知らせします。
2月15日までに、合計19名(利用者様15、職員4)の感染を発表しておりますが、その後
発熱等の症状が出たため検査を行った結果、新たに4名(入所利用者様2、通所利用者様2)の
感染を確認しました。現時点での累計の陽性確認数は23名(入所利用者様17、通所利用者様2
職員4)となりました。
入所利用者様17名の内16名は、保健所の調整により医療機関へ入院されています。残り1名
についても、保健所を通じて医療機関への入院調整中です。
また、第4報でお知らせした厨房職員(外部委託)1名の陽性確認について、当該職員の感染と
施設内感染との関係性は低いと考えています。
なお、随時検査を実施している職員(現時点で累計54名)については、すべて陰性を確認して
います。
引き続き、利用者様と職員の健康観察を徹底して行い、検査も適宜実施しながら感染拡大防止
に全力を尽くします。
感染の状況等については、ホームペ-ジ上でお知らせいたします。
<施設の運営状況>
・新規の入退所 = 停止
・デイケ = 停止
カテゴリー:お知らせ,介護 更新日:11時37分
利用者様・ご家族様・地域の皆様には、多大なるご心配をおかけし、誠に申し訳ありません。
2月4日(木)に判明した老健あんず苑における施設内感染について、続報をお知らせします。
2月10日(水)までに合計15名(利用者様11、職員4)の感染を発表しておりますが、
その後、発熱等の症状が出たため検査を行った結果、新たに4名(利用者様4、職員0)の感染
を確認しました。現時点での累計の陽性確認数は、19名(利用者15、職員4)となります。
利用者様15名の内13名は、保健所の調整により医療機関へ入院されています。残り2名に
ついても、保健所を通じて医療機関へ入院調整中です。
また、濃厚接触者に当たらないとされた通所利用者様1名と厨房職員(外部委託)1名について
の陽性を確認しておりますが、これらの感染と施設内感染との関係性については保健所のご助言
をいただきながら精査しているところです。
引き続き、利用者様と職員の健康観察を徹底して行い、検査も適宜実施しながら感染拡大防止
に全力を尽くします。
感染の状況等については、ホームペ-ジ上でお知らせいたします。
<施設の運営状況>
・新規入退所 = 停止
・デイケア = 停止
カテゴリー:お知らせ,介護 更新日:12時03分
利用者様・ご家族様・地域の皆様には、多大なるご心配をおかけし、誠に申し訳ありません。
2月4日に判明した老健あんず苑における施設内感染について、続報をお知らせします。
2月7日(日)までに、利用者様4名・職員2名の感染を確認しておりましたが、その後
更なる濃厚接触者への追加検査や、いちどは陰性であった利用者様が後に発熱されたための
2度目の検査などにより、新たに9名(利用者様7、職員2)の感染が確認されました。
現時点での累計の陽性確認数は15名(利用者様11、職員4)となりました。
利用者様11名の内9名は、保健所の調整により医療機関へ入院されています。残り2名
についても早期入院できるよう、保健所へ相談しております。
引き続き、利用者様と職員の健康観察を徹底し、検査も適宜実施しながら感染拡大防止に
全力を尽くします。
今後の感染状況等については、ホームペ-ジ上でお知らせいたします。
<施設の運営状況・2月10日時点>
・新規の入退所 = 停止
・デイケア = 停止
カテゴリー:お知らせ,介護 更新日:18時21分
老健あんず苑における施設内感染について。第2報として、2月7日(日)までの
感染状況をお知らせします。
利用者様・ご家族様・地域の皆様には、多大なるご心配をおかけし、誠に申し訳
ありません。
最初に感染が確認された利用者様と濃厚接触の可能性がある21名(利用者様15
職員6)について、PCR検査・抗原検査を行ったところ利用者様3名と職員1名の
陽性を確認しました。
また、それとは別に発熱によりPCR検査を行った職員1名の陽性も確認しました。
現時点で確認された陽性者数は、利用者様4名、職員2名となっています。利用者様
4名は、保健所の手配調整により、みなさま医療機関へ入院なさっています。
今回の施設内感染発生に伴い、新規入退所及び通所リハビリを停止しております。
なお、あんず苑アネックスについては平常通り運営しております。
引き続き、利用者様と職員の健康観察を徹底し、検査も適宜実施しながら感染拡大防止
に全力を尽くします。今後の状況については、ホームペ-ジでお知らせいたします。
カテゴリー:お知らせ,介護 更新日:10時29分
利用者様・ご家族様・地域の皆様には、多大なるご心配をおかけして
申し訳ありません。
2月4日(木)老健あんず苑に入所されている利用者様1名について
新型コロナウイルス感染症の陽性が判明しました。当該利用者様について
は、施設内で隔離対策を行うとともに、保健所へ届け出を行い指定の医療
期間への入院を待っている状況です。
保健所の指導のもと濃厚接触者の特定とその検査を行っております。
また、利用者様や職員の健康観察を強化しております。
今後の状況については、判明次第、ホームペ-ジでお知らせします。
カテゴリー:お知らせ 更新日:10時07分
保護者の皆様へ 2020年6月30日
新型コロナウイルス感染拡大の対策について
平素より病児・病後児保育室プチあんずをご利用いただきありがとうございます。
この度の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、プチあんずにおける感染予防対策を
お知らせいたします。
一部、保護者の皆様にもご協力いただきますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い
いたします。
【保育中の配慮】
1.当面は、病児保育の定員を制限し、一人ずつ別室での保育を行います。
2.室内でのお子さまの手洗いは、入室時・食事前・排泄や鼻をかんだ後など徹底します。
小さなお子さまなどやむを得ず洗えない場合は、アルコール消毒を行います。
【保育中の対策】
1.室内の換気は常時または30分~1時間に1回行います。
2.おもちゃの共有は可能な限り避け、共有する場合は必ず消毒を行います。
【職員の衛生管理の徹底】
1.職員のマスク着用・手指衛生を徹底します。
2.検温などの症状チェックを行い、体調不良のある職員は出勤しません。
【保護者の皆様へのお願い】
1.入室の際は、送迎者およびお子さま(2歳未満をのぞく)もマスクを着用し、手指消毒
または手洗いをお願いします。
(お子さま用の予備のマスクをご用意できる方はご持参願います)
2.予約時や入室時に同居家族(送迎者を含む)の方の問診を行います。
呼吸器症状などの体調不良が認められる場合は送迎をご遠慮ください。
【利用できないと判断するケース】
1.お子さまが新型コロナウイルス感染症または感染者と濃厚接触がある場合。
2.お子さまに海外への渡航歴がある、または海外への渡航歴がある方と濃厚接触がある等
登園登校を見合わせるべき状態にある場合。
対応に変更がある場合は、随時お知らせしていきますのでご確認お願いします。
カテゴリー:お知らせ,地域貢献,法人 更新日:07時34分
法令に基づき、病児保育室の決算を公表いたします。
こちらをクリックしてご確認ください。
カテゴリー:お知らせ,介護,武蔵境ブログ 更新日:22時27分
こんばんは!いつの間にか、6月になっていました。
早いですね~~
毎日暑い日々が続いているせいで…毎日アイスをムシャムシャ食べています。笑
おかげで…体重が…だいぶ増えたので、そろそろ本格的に
ダイエットのスイッチを入れたいと思います。
私のスイッチは一体どこにあるのでしょうか?ねw
そんな体重上昇中ブログ担当のヨシです。
先日、富士山の形をしたカルタをしました!
都道府県の事を勉強しながら、遊べるなんとも素敵なカルタです♪
私の一番好きな「招き猫 つくって 福呼ぶ 愛知県」
それでは、また更新します♪


カテゴリー:お知らせ,法人 更新日:15時19分
あんず便り(2020年4月号)を発行しました。
各事業所の受付等に配備しておりますので、ご自由に
お持ち帰りください。
また、こちらをクリックすると閲覧できます。
« 前の記事