カテゴリー:介護,武蔵境ブログ 更新日:00時08分
いつの間にか、年が明けていました。
更新がだいぶ…疎かになり申し訳ありません。
ブログ担当のヨシです 🙂
今年の年末年始、私は胃腸炎にかかってしまい
トホホ…な年明けとなりました(苦笑;
2019年は、皆様にとってどの様な1年だったでしょうか?
楽しい事も、嬉しい出来事も、悲しかった事や悔しかった事など…
色々な事があった1年だったと思います。
個人的には2019年は色々な事が起きた1年となりました笑。
2020年は、東京オリンピック・パラリンピックが予定されいてるので
華やかな1年になるのではないかな?とワクワク楽しみにしております♪
さて、クリスマス会や年始に開催した新年を祝う会の写真や思い出をアップしたいと
思います。
皆様
お付き合いお願いします^^
また、本年もよろしくお願い致します♪
カテゴリー:武蔵境ブログ 更新日:14時06分
令和元年12月28日(土)、あんず苑では毎年恒例の餅つきが行われました。
今年、来年の年男&年女の方から始まり、順番にご利用者様が掛け声とともに
力強く餅をつき楽しまれておりました。
最後に皆さんで歌「お正月」を歌い笑顔で終わりました。
おやつのお汁粉も好評で皆さま喜ばれておりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


餅つきで、今年のイベントは終了となります。
一年間、当苑の活動にご理解・ご協力を頂きまして、本当にありがとう
ございました。
来年も、多くの利用者様が笑顔になれるよう色々なイベントを企画して参ります。
来年も、本年同様、宜しくお願い申し上げます。
カテゴリー:介護,武蔵境ブログ 更新日:23時21分
こんばんは~♪ブログ担当のヨシです。
朝晩はだいぶ冷え、昼間は暖かく、なんだか着るものに
困ってしまう様な日々を過ごしています(笑
12月になり、街中もクリスマスムード一色になりました♪
イルミネーションを見に街に出たり、ケーキをどこで買おうかな♫
ツリーの飾りつけや、クリスマスプレゼント何もらおうかな?
なんて考えるのも楽しみの一つですよね♫
そんなクリスマスですが、
アネックスでは、クリスマス会を12月19日
あんず苑では、12月21日に開催します♪
こちらで、当日の様子を写真を踏まえてアップしたいと思います♪
ぜひ皆さん、楽しみに待っていてください:)
私は、クリスマスお仕事していますww
カテゴリー:介護,武蔵境ブログ 更新日:04時58分
おはようございます 🙂
アネックスブログ担当のヨシです♪
ここ最近、めっきり寒くなり朝お布団から出るのが
しんどくなってきました。
風邪やインフルエンザ等、体調くずされていないでしょうか?
外出先から戻ると、手洗い・うがいは欠かさずに行っています。
さて、先日あんず苑とアネックス合同で
ご利用者様とそのご家族様・職員で買い物ツアーに行ってまいりました 😛
その時の、様子や写真をアップします^^

あんず苑正面玄関にて★




個々それぞれ、お買いものを楽しんだ後は休憩♪

楽しい一日でした♪
カテゴリー:武蔵境ブログ 更新日:23時04分
年号が、令和になってから初めての
アネックス秋祭り11/10日曜日に開催されました 🙂
ボランティアさん・サポーターさんのご協力の元
無事終了しました♪ありがとうございました。
職員による太鼓演奏・楽しいゲーム・おいしい屋台の食べ物・
最後は利用者さん・ご家族・職員一同での盆踊り~♪で終了です。
利用者さん、ヨーヨー釣りや屋台などで楽しんでいただけた様で
ものすごい良い笑顔をたくさん見せてくれました♪
とても楽しいにぎやかな1日となりました♥

ブログ担当:ヨシ
カテゴリー:武蔵境ブログ 更新日:21時43分
こんばんは 😛
武蔵境・あんず苑/アネックス ブログ担当のヨシです 😆
10月の中旬に約1週間程度
毎年恒例の文化祭がおこなわれました。
利用者様が作成した作品が展示されていました♪
武蔵境あんず苑・アネックスだけではなく、武蔵境病院・小金井あんず苑
と天誠会を利用されている方々の
たくさんの色々な作品を、見る事ができたので
秋の訪れを感じる一週間となりました!
ボランティアさん達の活躍の元、無事終了しました^^
毎年ありがとうございます。

カテゴリー:武蔵境ブログ 更新日:17時32分

「印刷は、こちら」
カテゴリー:武蔵境ブログ 更新日:14時05分
あんず苑では、平成30年12月14日(金)に職員によるフルートとピアノの
演奏会を行いました。
今年初めて行いましたが、クリスマスソングやふるさと等ご利用者様が知っている曲を
演奏したことで一緒に歌ったり、曲に合わせて体操したりして楽しまれておりました。


カテゴリー:小金井ブログ 更新日:02時15分
こんにちは。小金井あんず苑介護科の岡本です。
フロア探訪も5回目となりました。今回は普段のレクリエーションの風景を撮ってみました。ちなみに中央で風船が落ちないようにサポートさせていただいているのが私です 😀

Jpeg
この日は看護学生さんもいらしていたので、皆さん若い力を借りながら張り切って風船バレーを行っていました。ふわっとした取りやすいのを上げてもらうようにお話ししたのですが、バシッ!っとスパイクを決める方も 😛 。他にも唱歌や童謡を歌うレクリエーション、本読み・紙芝居なんてのも行っています。頭と身体をバランス良く使って、日々を楽しく過ごせるようにお手伝いさせていただいております。
カテゴリー:小金井ブログ 更新日:01時53分
こんにちは!小金井あんず苑介護科岡本です。
今回ご紹介させていただく職員は、通所リハビリ主任の谷垣さんです。谷垣さんは小金井あんず苑の介護職員の中でもかなりの古株で、テキパキと指示を出して通所リハビリを滞りなく運営してくれている大黒柱です。そんな谷垣さんの自己紹介カードがこちらです。

ようやく、紅葉がきれいな時期になりましたね。京都の嵐山、日光、近場だと高尾山なんてのもいいですね。四季のある日本に生まれてきて良かったとしみじみ感じますね 😛